
- 2015/06/25 : 平子理沙さんも飲んでるサジーを定期で購入
- 2011/07/28 : 夏休み
- 2011/07/05 : 自分の体に元気を
- 2011/04/01 : グルタミンを飲み始めてみた
- 2011/03/22 : 48時間限定!楽天カードで5050ポイントがもらえるキャンペーン
TOP > スポンサー広告> 旅の思い出~スピリチュアル編
新しい記事を書く事で広告が消せます。
|
みなさんの応援ポチっとコメントが私に元気をくれます(^^♪
よろしくお願いします。ランキング参加中。




- 2015/06/25 : 平子理沙さんも飲んでるサジーを定期で購入
- 2011/07/28 : 夏休み
- 2011/07/05 : 自分の体に元気を
- 2011/04/01 : グルタミンを飲み始めてみた
- 2011/03/22 : 48時間限定!楽天カードで5050ポイントがもらえるキャンペーン
TOP > 雑記> 旅の思い出~スピリチュアル編
11月3日から5日、2泊3日で鹿児島へ行ってきました。
その様子は旅の思い出~鹿児島編で。
鹿児島では、子供たちと遊ぶという目的のほかにもうひとつ。
私にとって日本一・・・日本最大のパワースポットに行くという目的もあって、山奥にあるお寺に行ってきました。
山奥と簡単にいったけど、ホント山の奥の奥の奥地・・・それでこそパワースポット!!というところにあるお寺です。
人って、それぞれ幸せだな~♪と感じるツボがあると思うんですけど、私はそのお寺に行くと幸せ☆を感じます。
あと幸せだと感じるのは、おやつを食べてる時と夜布団に入った時と・・・って幸せレベル低いけど!
これから紹介するお寺はとにかくスゴイです。
宗教のお話とかもするので、かたっくるしくなんないかな・・・。
お好きな方だけ読んでくださいね。

そのお寺は真言宗で、住職が一人で20年前に開山しました。
お寺で働いている人たちも住職を慕って集まった人たちばかり。
ほぼボランティアで、中には月給8万で朝の7時から17時まで働いている人も。
その人は実家で暮らしていて、8万あれば十分なんだそうです。
そこで働いている人たちはお寺が大好きなので、住職が「休みなさい」と言ってるのに、毎日お寺に来てしまうそうです。
大学時代4年間京都に住んで色んなお寺見てきたけど、ここまでキレイなお寺はないよ!っていうくらい完璧なお寺です。
お寺の住職は霊視ができて(デタッ!好きな人は好きですよね。私も♪)色んなことがわかちゃったりします。
当てられて「わー!当たってる」じゃなくて、知ってること前提でフツウに話してくるところがまたコワイ!!
仏教は私の場合わりと身近なんだけど、住職には「信仰心ないねー」なんて言われちゃいます。
子供たち二人は、仏様とご縁が深いよと赤ちゃんの頃から言われています。

仏教の教えで「徳を積む」というのがあります。
今の世の中は、お金を積むのに熱心な人は多くても、徳を積んでいる人は少ないそうです。
イタイ、イタイ・・・だんだん私の耳も痛くなってきたので、この辺で・・・
最後はエセ宗教家チックに。
このブログ読んだ人皆、笑いが止まりませんように・・・。
あっ、違うか☆
このブログ読んだ人皆、笑顔がたえない幸多き人生でありますように♪
合掌
|
みなさんの応援ポチっとコメントが私に元気をくれます(^^♪
よろしくお願いします。ランキング参加中。



とっても素敵な体験してきたんですね。
心底うらやましいです。
わたしもスピリチュアルな見えない法則ってこの世の中には
いっぱいあるんじゃないかなって思ったりします♪
『徳を積む』かぁ・・・
私のなかでは、究極どこまで
人の幸せを願えるかってことなのかな・・・
なんちゃって(^^;
いっぱいパワーチャージしてきて良かったね(^^)
気持ちよーくわかります。
徳を積むことを意識しちゃいけない!と思うと余計意識しちゃったりして・・・。
煩悩だらけです。。。
般若心経に接していると、なんとなく心が落ち着きます。
なかなか時間とれないけど、写経も大好きです。
ここのお寺は、宗教に関係なくドイツやアメリカ、韓国など世界中と宗教交流しているので、キリスト教とも接点あるみたいですよ。
うめここさん
うめここさんのブログ記事のコメントは、完全に「徳」だなといつも思ってます。
読んでてホッとさせてもらってますよ♪
いつもありがとうございます。
知っていることより知らないことのほうが多いし、見えてるものより見えないもののほうが多いのかなと私も思います。
パワーチャージバッチリ☆です!
うめここさんのようなパワーが感じられる素敵な記事書けるように頑張ります。
私も目に見えない力を信じてるの。画面に手を合わせ、心穏やかに過ごせるようにお祈りを。
何にもほしいものはないねん。
穏やかにみんなが笑って暮らせますようにと。
このお空の色が嬉しいです
いつもありがとう。
ブログ読んでていつも素敵な子育てしているなって思います。
いっぱい見習うところがあります!
なるほど・・・
見える人には見えるんですよね。
そうなんですよね、徳を積まなくちゃ・・・
まわりの掃除なんかも
徳を積むことになるんだと思ってやってますけど
これでどれくらい貯まっただろう?
なんて考えているようじゃダメですね、私(笑)
私は子どもの頃キリスト教会に通っていて、
子どものことがいろいろあってから
急に般若心経写経をはじめました(笑)